2019年03月18日

ショウジョウバカマ

ショウジョウバカマ

白と紅紫色の花がある。紀美野町あたりではシロバナショウジョウバカマの方が多い。
シロバナショウジョウバカマは、花は白で葉は淡緑色で辺縁が細かく波打つ。ショウジョウバカマの「白花品」もあるらしいから、葉で見分ける。
シロバナの葉の方が結構長いと思う。

早春に咲く野草です。


同じカテゴリー(野草)の記事画像
カキノハグサ
アマナ
ヤマルリソウ
アキノノゲシ
スズメウリ
カワミドリ
同じカテゴリー(野草)の記事
 カキノハグサ (2025-05-04 02:48)
 アマナ (2022-04-10 14:10)
 ヤマルリソウ (2022-04-04 03:28)
 アキノノゲシ (2021-10-31 14:28)
 スズメウリ (2021-09-18 14:48)
 カワミドリ (2021-08-28 07:55)

Posted by Y_ss at 20:15│Comments(0)野草
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。