2016年05月02日

スプリング・エフェメラル(spring ephemeral)

スプリング・エフェメラル(spring ephemeral)
spring ephemeral、春の儚いものたちと言うのだろうか、日本語では「春植物」或いは「春の妖精」と訳されてる。
落葉広葉樹林内での野草のひとつの生き様を言ったもので、早春から樹木の葉が生い茂るまでの短期間でおきる。

早春にいっせいに花を咲かせ、サクラの様にすぐに花が終わり葉になる。樹々の葉が生い茂るころ葉も消えて痕跡が無くなる。まさにephemeraです。
このヤマエンゴサク(この野草がキンキエンゴサクかどうか見分けがつかない)もニリンソウもそう言う野草です。
代表的なカタクリはワタシの行動範囲では見ることができない。

一度これらの野草に魅せられたらそこから抜け出す事が出来ないとワタシは確信してる。





Posted by Y_ss at 19:29│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。